当日の午後に電話して取れました!! 念願の<ガルス> ♪![]()
今まで、当日は取れなかったのに落ちついてきたのでしょうか?![]()
ということで、産休&育休から復活したAちゃんを囲む会を「ガルス」さんで開催しましたー♪
こちらは、ミシュラン1つ星の「鳥しき」さんの2号店♪
でも、2号店と言っても焼き鳥専門ではなく、鶏料理のお店♪![]()
1コース(4500円)のみのお料理で、ワインが豊富♪![]()
そうそう、山本さん♪ どこかで三田ことあるでしょ?![]()
あっ見たことあります!! セバスチャン♪ ぶちょーーーーーーーっ!!笑
って、それはおいておいてーーーーー
入り口は、目黒通りに面しております♪ 外観をパチリ♪![]()
ではでは、コースのスタートでーーす♪![]()
Aちゃん、お帰りなさ~い♪ かんぱーーーいっ ぷはーーーーーっ![]()
乾杯は、グラスでも出されているカヴァをボトルで♪
ひぇひぇ~♪^^![]()
カロリナ デ マサッシュ
カヴァ ブリュット ナチュレ レゼルバ
スペイン/ペネデス
セパージュ:マカベオ30%、パレリャーダ60%、シャルドネ10%
泡は、冷え冷えが美味しいですね♪^^![]()
奥への境にのれんが♪ ここにもこだわりのマークがっ!
設計士さんのプレゼントでしょうか?^^![]()
最初の 前菜盛り合わせ♪(3人前)
マルハツからはじまり、せせりなどなど食感の違う部位ごとに、味付けも変わり
バルサミコやトマトなどなど
とってもお酒にもあって、美味しかったです♪
![]()
キンチョーのマークとはちょっと違いますっ!! かっこいい Gマーク♪![]()
![]()
ちなみに、キンチョーは、こちらっ
モツカレーをかきまぜる山本氏。![]()
カメラ目線、ありがとうございます♪^^![]()
薬味登場♪![]()
最初の串は、ぼんじり♪ コラーゲンですわ~♪![]()
はつ♪![]()
とうもろこし♪![]()
鳥しきさんのように、各所にお花スペースがあり、ほっ♪![]()
季節のお野菜スープは、冷たいスープでした♪
冷たいスープ好きとしては、、濃厚で美味しかったのですが、、、
ネギが、イマイチ強すぎたかな~
ここは、シブレット(あさつき)みたいなものが良いかな~
でも、完食♪^^
![]()
![]()
泡を1本空けて・・・次は、赤がいいかな~ 各自グラスで頼みましょうか?
私は、めずらしく白が飲みたいな~。。。 とワインリストを見て悩んでいると・・・
山本さんがーーーー「お手伝いいたしましょうか?」って、
おおーーーーーーセバスチャンに変身っ!!
そうなんですっ!! 山本さんは、実はソムリエ♪
以前、私の会社の近くにあった有名なイタリアンにてソムリエさんだったのです♪
そこで、ついついセバスチャンと馴れ馴れしく呼ばせていただいていたので、ついっ^^;
今年の3月にマダムこと松澤壱子さんとロンドンからのHiromiさんと3人で
鳥しきさんに伺った時に、偶然セバスチャンを発見してびっくりしたのでしたっ!!
これまた、覚えが悪い私は
「あのいつも飲んでたねこちゃんの上に鳥のエチケットの白ワインに似たのあります?」
って、嫌な客だなーーーー>私。
のりちゃんは、樽の香りがきいたシャルドネが好きなんですが、
この猫に鳥のエチケットも好きだったから同意してくれて、
すぐに山本氏は、わかってくれて・・・そっち系のおすすめを2本持ってきてくださいました♪
で、決めたのがピノ・グリ♪ けっこうなお値段しましたが、復帰祝いですから♪^^
4年連続レストラン採用全米ピノ・グリナンバーワン♪ と聞き
ますます飲みたくなったのも、事実ですがっ(笑)![]()
ちょっと冷え過ぎだったのもあり、
山本さんが適温になるように色々と気を遣ってくださいましたよ♪ おいちかった♪
オレゴンのキング・エステイト♪ 覚えておこっ^^![]()
King Estate domaine Pinot Gris 2011
キング・エステート ドメーヌ・ピノ・グリ 2011
アメリカ、オレゴン州
セパージュ:ピノグリ100%
本日の温かい鶏料理♪
モモ肉のガーリックバター だだちゃ豆付き♪![]()
![]()
2回目の串3本は、メインの串とのこと♪
まずは、かしわ♪![]()
血肝♪ さきっちょには、ハツ♪^^v![]()
]
つくね♪ あまり自分ではオーダーしないので新鮮♪^^![]()
入ってすぐに撮った映像♪
縦に長細い店内で、カウンターが長く、テーブル席は、手前に4人席と、右奥の壁際に
2名テーブルが2つ♪![]()
まだまだ食べれるぞーーー!!と
コース以外でこの日できる串ものを聞いて
ハツもとをオーダー♪ 赤ワイン飲みたくなったー(笑)![]()
〆は、モツカレーかチキンカツサンドを選べます♪
主役のAちゃんは、チキンカツサンドをチョイス♪
まずは、チキンカツ用のタルタルソースとソース、そしてマスタードソース♪![]()
チキンカツ♪ 自分で作って食べるのです♪ 楽しい♪^^![]()
食べられない場合は、お持ち帰りで作ってくださいます♪
お土産用を作る山本さん♪
チキンカツの両側にタルタルとソースをたっぷりぬっておられました♪
ごっくん♪![]()
わたしとのりちゃんは、モツカレーにしました♪
玉葱とトマトの甘さが最初にきて、後から辛さが!! モツもたくさん♪^^![]()
![]()
この透き通ったお白湯のような鳥スープ♪ 美味しかったな~![]()
この日のデザートは、幸水(梨)にマンゴーソースがかかったものでした♪![]()
入り口すぐにあるセラー♪ でも、奥にももっと大きなセラーがあるみたい・・・^^![]()
セラーの上には、グラスの棚が♪ 出しやすいし、汚れにくい場所ですね♪![]()
ごちそうさまでしたーーーーーー♪ お腹いっぱい!!
セバスチャンこと山本さんが、ポーズを決めてくださいました♪^^![]()
セバスチャンも送りに出てきてくださったので、4人で記念撮影♪
![]()
また、伺います♪^^
『鳥料理 ガルス (Gallus)』 食べログ
◆東京都品川区上大崎3-3-4 MIYUKI HOUSE 1F
◆03-5422-9834
このあたりは、学生時代によく来たバスキン・ロビンズ(サーティワンと言え。笑)の本社店舗が
ちょっと曲がったところにあり、よく来たんですよねーーー
ここだと、先生に見つからなかったの♪^^
ちなみに、行く前に挨拶しようと立ち寄った「鳥しき」さんは・・・![]()
南国へ~♪ マダムと会うかな?^^
マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリーposted with amazlet at 13.08.30cheero mart 売り上げランキング: 6Amazon.co.jpで詳細を見る

今まで、当日は取れなかったのに落ちついてきたのでしょうか?

ということで、産休&育休から復活したAちゃんを囲む会を「ガルス」さんで開催しましたー♪
こちらは、ミシュラン1つ星の「鳥しき」さんの2号店♪
でも、2号店と言っても焼き鳥専門ではなく、鶏料理のお店♪

1コース(4500円)のみのお料理で、ワインが豊富♪

そうそう、山本さん♪ どこかで三田ことあるでしょ?

って、それはおいておいてーーーーー
入り口は、目黒通りに面しております♪ 外観をパチリ♪

ではでは、コースのスタートでーーす♪

Aちゃん、お帰りなさ~い♪ かんぱーーーいっ ぷはーーーーーっ

ひぇひぇ~♪^^

カヴァ ブリュット ナチュレ レゼルバ
スペイン/ペネデス
セパージュ:マカベオ30%、パレリャーダ60%、シャルドネ10%
泡は、冷え冷えが美味しいですね♪^^

奥への境にのれんが♪ ここにもこだわりのマークがっ!
設計士さんのプレゼントでしょうか?^^

最初の 前菜盛り合わせ♪(3人前)
マルハツからはじまり、せせりなどなど食感の違う部位ごとに、味付けも変わり
バルサミコやトマトなどなど
とってもお酒にもあって、美味しかったです♪

キンチョーのマークとはちょっと違いますっ!! かっこいい Gマーク♪


ちなみに、キンチョーは、こちらっ
モツカレーをかきまぜる山本氏。






鳥しきさんのように、各所にお花スペースがあり、ほっ♪

冷たいスープ好きとしては、、濃厚で美味しかったのですが、、、
ネギが、イマイチ強すぎたかな~
ここは、シブレット(あさつき)みたいなものが良いかな~
でも、完食♪^^


泡を1本空けて・・・次は、赤がいいかな~ 各自グラスで頼みましょうか?
私は、めずらしく白が飲みたいな~。。。 とワインリストを見て悩んでいると・・・
山本さんがーーーー「お手伝いいたしましょうか?」って、
おおーーーーーーセバスチャンに変身っ!!
そうなんですっ!! 山本さんは、実はソムリエ♪
以前、私の会社の近くにあった有名なイタリアンにてソムリエさんだったのです♪
そこで、ついついセバスチャンと馴れ馴れしく呼ばせていただいていたので、ついっ^^;
今年の3月にマダムこと松澤壱子さんとロンドンからのHiromiさんと3人で
鳥しきさんに伺った時に、偶然セバスチャンを発見してびっくりしたのでしたっ!!
これまた、覚えが悪い私は
「あのいつも飲んでたねこちゃんの上に鳥のエチケットの白ワインに似たのあります?」
って、嫌な客だなーーーー>私。
のりちゃんは、樽の香りがきいたシャルドネが好きなんですが、
この猫に鳥のエチケットも好きだったから同意してくれて、
すぐに山本氏は、わかってくれて・・・そっち系のおすすめを2本持ってきてくださいました♪
で、決めたのがピノ・グリ♪ けっこうなお値段しましたが、復帰祝いですから♪^^
4年連続レストラン採用全米ピノ・グリナンバーワン♪ と聞き
ますます飲みたくなったのも、事実ですがっ(笑)

山本さんが適温になるように色々と気を遣ってくださいましたよ♪ おいちかった♪
オレゴンのキング・エステイト♪ 覚えておこっ^^

キング・エステート ドメーヌ・ピノ・グリ 2011
アメリカ、オレゴン州
セパージュ:ピノグリ100%
本日の温かい鶏料理♪
モモ肉のガーリックバター だだちゃ豆付き♪


2回目の串3本は、メインの串とのこと♪
まずは、かしわ♪

血肝♪ さきっちょには、ハツ♪^^v

つくね♪ あまり自分ではオーダーしないので新鮮♪^^

入ってすぐに撮った映像♪
縦に長細い店内で、カウンターが長く、テーブル席は、手前に4人席と、右奥の壁際に
2名テーブルが2つ♪

まだまだ食べれるぞーーー!!と
コース以外でこの日できる串ものを聞いて
ハツもとをオーダー♪ 赤ワイン飲みたくなったー(笑)

〆は、モツカレーかチキンカツサンドを選べます♪
主役のAちゃんは、チキンカツサンドをチョイス♪
まずは、チキンカツ用のタルタルソースとソース、そしてマスタードソース♪


お土産用を作る山本さん♪
チキンカツの両側にタルタルとソースをたっぷりぬっておられました♪
ごっくん♪

わたしとのりちゃんは、モツカレーにしました♪
玉葱とトマトの甘さが最初にきて、後から辛さが!! モツもたくさん♪^^


この透き通ったお白湯のような鳥スープ♪ 美味しかったな~

この日のデザートは、幸水(梨)にマンゴーソースがかかったものでした♪

入り口すぐにあるセラー♪ でも、奥にももっと大きなセラーがあるみたい・・・^^


セバスチャンこと山本さんが、ポーズを決めてくださいました♪^^

セバスチャンも送りに出てきてくださったので、4人で記念撮影♪

『鳥料理 ガルス (Gallus)』 食べログ
◆東京都品川区上大崎3-3-4 MIYUKI HOUSE 1F
◆03-5422-9834
このあたりは、学生時代によく来たバスキン・ロビンズ(サーティワンと言え。笑)の本社店舗が
ちょっと曲がったところにあり、よく来たんですよねーーー
ここだと、先生に見つからなかったの♪^^
ちなみに、行く前に挨拶しようと立ち寄った「鳥しき」さんは・・・

マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリーposted with amazlet at 13.08.30cheero mart 売り上げランキング: 6Amazon.co.jpで詳細を見る