Quantcast
Channel: ♪♪♪yuricoz cafe♪♪♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 701

祝「ル コルドン ブルー パリ校 創立120周年記念ガラパーティ」@フランス大使公邸

$
0
0
b0051666_1217278.jpg
フランス大使の公邸にて開かれた
ル コルドン ブルー パリ校 創立120周年記念」
記者発表・スカラシップ授与式・ガラパーティに行ってきました ♫
b0051666_12171638.jpg
120周年、おめでとうございますっ♪(ちなみに、日本においては、24周年♪)

ずらりと並ぶシェフの皆様♪ おめでとうございますっ!!
b0051666_12181388.jpg


ウェルカムドリンクは、ローラン・ペリエ♪ きゃんっ
b0051666_12323145.jpg
のっけから、すいません♪ 素敵ですっ
b0051666_12323862.jpg


グラスを持ったままステージ前へ♪

まずは、ティエリー・ダナ(Thierry Dana)駐日フランス大使のご挨拶♪
b0051666_1217469.jpg
ご自分のご自宅を開放されて素敵ですっ♪ ありがとうございますっm(_ _)m
b0051666_1218244.jpg


続きまして、ル・コルドン・ブルー日本校代表の
シャルル・コアントロ(Charles Cointreau)氏のご挨拶♪
b0051666_12182986.jpg
この鴨のお料理のところにあったコアントローは、まさにっ!! 
コアントロ氏は末裔にあたるんだそうです♪
b0051666_12261634.jpg


そして、ひと際背が高くて目立っているル・コルドン・ブルー・ジャパン代表取締役
オリヴィエ・ガエタン・ヴォワザン(Olivier Gaetan Voisin)氏は、とっても優しい微笑み♪と
勝手にファンクラブ会員になる私。きゃん  あっ中央の方です♪
b0051666_121975.jpg
そうですっ スチューデントリポータースカラシップ授与式が行われました♪



ル・コルドン・ブルー日本校 エグゼクティブ・シェフ である
ギヨム・シエグレ(Guillaume SIEGLER)氏♪
b0051666_12193251.jpg
スカラシップ授与式では、オリヴィエ代表取締役から賞状、そしてギヨム エグゼクティブ・シェフ♪からは、シェフハットを♪
b0051666_12194395.jpg



20年以上前から分子調理法(分子ガストロノミー)を提唱してきた
エルヴェ・ティス(Hervé This)博士も京都からのご参加♪
b0051666_12195764.jpg
今度、「
世界一受けたい授業」にもご出演予定とか♪ 見ますっ!!



あっ あの後ろで微笑んでいらっしゃるMCの方は・・・
b0051666_12201063.jpg
のだめカンタービレ新春スペシャルにも出演されていた
俳優の
ジリ・ヴァンソン(GiryVincent)氏でしたーーーー♪
b0051666_1220323.jpg




ちょっと外に出ると、シェフ達の手作りの氷のテーブルが♪
b0051666_12325777.jpg


ノン・アルコールのコーナーもおしゃれです♪
b0051666_1233821.jpg


目の前に広がるお庭も、お手入れが行き届いておりますっ
b0051666_12331632.jpg


乾杯は、シャルル日本校代表とティエリーフランス大使の鏡開き後の月桂冠♪

そう、にっぽん酒で乾杯♪ 乾杯の音頭は、エルヴェ博士でした♪

これがまた美味しかったんですよー♪
b0051666_12332461.jpg
お料理もどんどん運ばれてまいりましたよーーーーー♪
b0051666_12333654.jpg

お料理は、歴代シェフ有志によるものとのこと。
b0051666_1220452.jpg

鴨やお魚、豚の丸焼きなどなどメインのお料理を
有名シェフたち自らがカットしてサービスしてくださいました♪
b0051666_12211142.jpg
b0051666_123113.jpg


b0051666_12311389.jpg
b0051666_12313175.jpg
b0051666_12313961.jpg


ちょっとしたポテトの付け合せが、これまた美味しいのですっ!!
b0051666_12315028.jpg


小豚の丸焼き♪
b0051666_1232618.jpg

お腹には、内臓が♪ ガランティーヌというのかな?違ったらすいません
b0051666_12321530.jpg
内臓好きにはたまらないこの香り!!

河野さんに、これ好きでしょ?と言われる私。 

はいっ!! 赤ワインに合います~(笑)


ピクルス多めでお願いしますっm(_ _)m とか言っている人はいません。私以外。。。
b0051666_12335652.jpg



大好きな
マダムこと松澤壱子さんからご紹介を受けて、私が一方的にファンであった
門上武司さんともお会いできることができて感動ですっ!!
b0051666_12212677.jpg
ご紹介してくださったKさん、ありがとうございましたっ キャン(#^o^#)
b0051666_12364195.jpg
途中少し雨がぱらつきましたが、すぐにやんで

外に出たり、食べたり、飲んだり♪ また、出たり♪(笑)
b0051666_1237219.jpg
b0051666_12381024.jpg
b0051666_12382658.jpg
b0051666_12384945.jpg
b0051666_12385752.jpg
b0051666_1239510.jpg

FBの速報でお知らせしたこちら♪
b0051666_10494865.jpg
実は、スカートの裾は、こんなにも長かったのです!!(笑)
b0051666_12393687.jpg


チーズは、フェルミエさんがいらしてのサービスでした♪
b0051666_12395284.jpg
モンドールを中心に、全部を少しづつ頂きました♪
b0051666_1241881.jpg
ナッツやドライフルーツもちょっと多めに♪^^
b0051666_12412037.jpg



服部幸應先生ともパチリ♪
b0051666_12213988.jpg

パーティは、公邸の1階部分全てを解放されていました♪ 素敵ですっ
b0051666_12391973.jpg


すっすてきな香りが~
b0051666_1240521.jpg
トリュフコンソメゼリー♪ いくつも食べてすいませんっm(_ _)m
b0051666_12401326.jpg
b0051666_12403072.jpg
b0051666_12404071.jpg
b0051666_12413558.jpg

ボルディエのバター♪

こんな大きなサイズが
あるんですね♪

八墓村じゃない
ですからねー(笑)


b0051666_12414550.jpg

赤ワインは、こちら♪
b0051666_1244427.jpg
メインは、全種類頂いた私。

なくなってもなくなっても足されるお料理たち、、、さすがですっ
b0051666_12441472.jpg



お外で、飲んでいると・・・

エルヴェ・ティス博士とも♪ とってもフレンドリー♪ テレビ見ますね♪^^
b0051666_12215014.jpg


下に降りて、ふかふかの芝生が気持ち良い♪
b0051666_12421850.jpg


スイーツコーナーで、仲良しなお二人♪ 
b0051666_12424886.jpg
このお二人から勧められて頂いたオペラが、美味しい!!
裏切られた美味しさ!! まわりの方に、ついつい勧めてしまいましたっ
手前は、カラメル・サレ♪ どちらも美味でしたーーーー!!
b0051666_12425846.jpg
b0051666_1243838.jpg
b0051666_12432121.jpg

男性にとにかく人気だったパリブレスト♪
b0051666_12433278.jpg
b0051666_1243422.jpg
こちらのケーキ達は、代官山にあるカフェも併設されている

La Boutique(ラ・ブティック)」にて、購入できますの♪

伺います!! ケーキ買いに伺いますっ 絶対オペラ買うっ!!
b0051666_12435090.jpg
激写してませんが、マカロンも食べた私。 チョコレートも♪

そんなスイーツまで楽しんでいた私に、河野さんがコーヒーを♪

ありがとうございますっ!!
b0051666_12452251.jpg


そして、最後にル・コルドン・ブルー日本校代表のシャルル・コアントロ氏と
ル・コルドン・ブルー・ジャパン代表取締役 オリビエ・ヴォワザン氏に挟まれて♪
きゃんきゃん  やはり、オリビエ氏寄りになってしまいすいませんっ
b0051666_1222611.jpg
120周年、おめでとうございますっ♪ と

オリビエ氏は、日本語が堪能なのでなんとか伝わりました!!(笑)
b0051666_1234161.jpg


ローラン・ペリエのこの冊子がこれまた勉強になりました!!

頂いてきて良かったです♪^^v
b0051666_1245334.jpg


えみちゃん、ウエスティン大阪の河野さん、
森一起さん(激写してなくてすいません)
b0051666_10412746.jpg
楽しかったですね♪^^  服装は、平服で!!との事だったのですが、
えみちゃんは、
レジィーナ・ロマンティコで、バッチリ決まってました!!
河野さんは、いつもバッチリ決まっておりますが、なんとカフスがトリコロール♪
b0051666_1114864.jpg
私も、ジャケットとスカートは、
レジィーナ・ロマンティコで♪ んきゃっ





【おまけ】
素敵なフランス大使のお住まいは、ファサードから素敵でした♪
b0051666_12223112.jpg
元々は、この日ご一緒した森一起さんのご友人のお住まいだったとか!!

なので、目の前のこの坂もそのお名前が!!
b0051666_12224716.jpg

門番さん、もちろんおりますっ!!
b0051666_12233565.jpg
b0051666_1223599.jpg

えみちゃんと あっ森さん いたっ!!♪^^
b0051666_1224865.jpg
お土産も頂きました♪ Kさん、ありがとうございましたっm(_ _)m
b0051666_10411038.jpg



私が料理学校(某日本のです)に通ったのは、小学校6年のときと中学3年のときの2年間。

それも、同じカレッジ課という1年のコースを2回受けました。

和・洋・中・時には仏と、色々なお料理を勉強し、嵐の時などは、

1人で授業を受けることもありました。

クリスマスには、1人1台大きなクリスマスケーキを作ったり♪

あまり、上手ではないですが、お料理を作ることは大好きな私。

もちろん食べることも♪(笑)

玉ねぎのみじん切りや、お出汁の取り方などなど基本を知るということを

教わった大変貴重な2年間でした。

小学生と知った時には、料理学校の受付の方に拒否されましたが、

校長先生が私が責任を持ってお預かりします!!

と言ってくれて行けたんです。


また、新しい何かを教われる気がしてなりませんっ
b0051666_12343058.jpg

ル・コルドン・ブルーには、
初心者や料理未経験者のための「
デビューコース」や

2時間~3日間で終わる
ショートコースレベル」なるコースもあるんですっ 
b0051666_12344220.jpg
チーズについて勉強できるコースもあったり


料理経験のある方の1回限りの「
サブリナコース」なんてとっても魅力的♪


久しぶりに通いたいな~♪



LE CORDON BLEU(ル・コルドン・ブルー)』
website
東京校 Tokyo Campus
◆03-5489-0141
◆東京都渋谷区猿楽町1-28-13

神戸校 Kobe Campus
◆078-393-8221
◆兵庫県神戸市中央区播磨町45 ザ・フォーティーフィフス6F
b0051666_11193670.jpg



Viewing all articles
Browse latest Browse all 701

Trending Articles